本規約は、株式会社やまとごころ(以下「当社」といいます)がインターネット上で運営するサイト「やまとごころスピーカーズ」において、
当社がサイト利用者(以下「お客様」といいます)に対し提供する講演派遣サービス(以下「本サービス」といいます。)に関わる取引
(以下「本取引」といいます)に関する条件等につき定めるものです。
当社と本取引を行う場合は、お客様が下記事項を確認し、同意したものとして取り扱いますので、必ずご一読の上ご利用ください。
◆お取引開始について
お取引開始について当社は、お客様からお電話、またはメールなどの書面でいただいた申込みに対し、当社が承諾した時点から本取引を開始いたします。
また、申込みをもって、本規約に全て同意しているものとみなします。
◆講演依頼内容について
お客様が希望される講演日時や講演料金等については、講師のスケジュール等の都合により、お客様のご希望に沿えない場合があります。
ご希望講演日時の調整をお願いすること、または他の講師を紹介させていただくことがありますのでご了承ください。
また、講演依頼内容が以下に該当する場合、当社は申込みを受け付けません。
- 講演者、当社又は第三者の著作権、商標権、特許権、実用新案権、プライバシー権、肖像権、パブリシティ権その他の権利を侵害するもの
- 講演者、当社又は第三者を誹謗中傷し、又は名誉もしくは信用を傷つけるもの
- 当社の許諾を得ない商品やサービスの広告、宣伝を目的とするもの
- 講演者、当社又は第三者に不利益を与えるもの
- 法令違反又は犯罪に結びつくもの
- 公序良俗に反するもの
- 反社会的勢力に利益を提供し、又は便宜を供与するもの
- 宗教や政治活動への勧誘を目的とするもの
- 事実に反する情報を流布するもの
- 上記の行為を助長するもの
- 上記に定める内容と疑われるもの
- その他、当社が不適切と判断したもの
上記事項に該当するか否かの判断は、当社の裁量により行うものとします。
◆料金について
講演料金は全て外税になります。別途、消費税を加えた金額を請求させていただきます。また、講師の、講演会場までの往復交通費、
(宿泊が必要な場合の)宿泊費等の費用を、講演料金と合わせて請求させていただきます。
料金は、講演実施日終了後に当社から請求書をお送りいたしますので、その内容にそってお支払いをいただきます。
お支払いは当社指定口座への銀行振込になります。
なお、振込手数料はお客様のご負担でお願いします。
※交通費の有無に関しては開催地により異なりますのでご了承ください。
◆手数料について
当社は、講演料金(講師報酬)より30%の業務委託手数料を徴収させていただきます。尚、手数料はご提示する講演料金に含まれていますので、当社が別途手数料をご請求することはありません。
◆その他経費について
講師によっては、秘書やアシスタントが同行する場合があります。その場合は、同行者の講演会場までの往復交通費、
宿泊が必要な場合の宿泊費等が必要となります。
※交通費の有無に関しては開催地により異なりますのでご了承ください。
◆キャンセルについて
本取引の開始後、お客様の都合により本取引を中止する場合、またはお客様側に生じたトラブル等の事由により本取引を実施することが不可能と
なった場合は、以下のキャンセル料金を適用しお支払いいただきますので、ご了承ください。
尚、キャンセル料金は、本取引取り消し日を含めて3営業日以内に当社指定の金融機関口座に振込む方法により支払うものとし、振込み手数料はお客様が負担するものとします。
キャンセル料(外税)
講演会実施予定日から7日前まで:業務委託料の100%
8日前から14日前まで:業務委託料の70%
15日前から28日前まで:業務委託料の50%
29日以前:業務委託料の10%
※講師によってはキャンセル規定が上記とは別に設定されている場合がございますので、その旨ご了承ください。
◆予期せぬ事態への対応について
ご予約いただきました講師が当日、不慮の事故や天変地異、その他予期せぬ災害、逝去などにより講演会場に向かえない場合、また講師が公職に就いたり、公職に立候補したりするなどした場合、
その他講演を行えないやむを得ない事由の生じた場合、講演会を辞退させていただく場合がございます。当社では早急に代役の講師の手配をさせていただきますが、急な事態に対応が不可能な場合もございます。当社では、その際に考えられる損害賠償責任を負いかねますので、予めご了承ください。
◆個人情報について
お客様の個人情報
当社は、本サービスを利用する際にお客様が当社に対して提供する個人情報を以下の規定に則り、取扱うものとします。
なお、個人情報とは、「個人情報保護に関する法律」に定められる個人情報をいいます。
- 当社は、お客様の個人情報を当社が運営するサービスを行う目的で利用することができるものとします。
- お客様は、当社が個人情報のうち上記に定める目的に必要な範囲の情報を、講演者等の第三者に対し提供することに同意するものとします。
- お客様が当社を介することなく、講演者に対し、直接自己の個人情報を提供する場合、当社はそれによって生じた紛争等には一切関知しないものとし、お客様に対し何等の責任を負わないものとします。
講師の個人情報
当社は、本サービスに関連し、お客様に講演者の個人情報を提供する必要がある場合、お客様に対し「個人情報の保護に関する法律」に反しない範囲で、講師の個人情報を提供するものとします。
なお、個人情報とは、「個人情報の保護に関する法律」に定められる個人情報をいいます。
- お客様は、上記の定めにより当社から提供された個人情報を、当社の書面による事前の承諾を得ることなく、必要な範囲を超えて利用、複写、複製及び加工をしてはならず、また、他に開示し又は漏えいしてはならないものとします。
- お客様は、「個人情報の保護に関する法律」に準拠する個人情報の安全管理体制を整え、維持しなければならないものとします。
- お客様は、個人情報の漏えい、滅失、毀損等の事故が発生した場合(発生したと疑われる場合も含みます。)、直ちに当社に対し報告するとともに、事故の拡大を防止するために必要な措置を講じなければならないものとします。
- お客様は、上記に規定する場合、事故の原因の解明調査を行うものとし、当社が行う必要な調査についても協力するものとします。
- お客様は、個人情報の漏えい、滅失、毀損等の事故が発生し、当社に損害が生じた場合、当社に対しその一切の損害を賠償しなければならないものとします。
- お客様が当社を介することなく直接講演者から個人情報を取得する場合、お客様は当該個人情報の取得、管理及び使用等に関する一切の責任を負うものとします。
◆著作権について
お客様と当社ならびに講師が別段の合意をした場合を除き、講演に伴い生じる著作財産権、著作人格権、著作隣接権、肖像権、その他の知的財産権は、本取引によってお客様に譲渡されるものではなく、
講師に留保されますので、講演の映像、写真、内容等を、他の目的・方法により利用する場合は、有償無償を問わず、講師の事前の許諾が必要となります。予めご了承下さい。
当サイト上の全ての素材、商標、その他知的所有物は、当社及び関連会社の財産であり、著作権、商標権及びその他知的所有権の対象となります。
したがって、私的利用の為に複製する事は許されますが、権利者に無断で修正、賃貸、送信及び放送することは禁止されています。
また、当サイト上の素材を販売したり、有償で配布することも禁止されています。
◆禁止事項について
当社は、お客様による本取引の利用に際して、本規約に別途定める事項の他、以下の行為を禁止します。
- 他のお客様による本サービスの利用を妨害する行為
- 他のお客様又は第三者になりすまして、本サービスを利用する行為
- 本取引により提供される情報を改ざん・消去する行為
- 当社のサーバーに過度の負担を及ぼす行為
- 本サービスに接続されている他のコンピューター・システム又はネットワークへの不正アクセスを試みる行為
- コンピューターウィルス等有害なプログラムを使用し、もしくは提供する行為、又はこれらの行為を推奨する行為
- 本サービスで使用されているソフトウエアや当社に関連するサービスのために使用されているソフトウエアの、修正、改変、使用許可の付与、販売、解析した上での模倣、解読、逆コンパイル行為
- 本サービスを妨害する行為
- 上記を助長する行為
- 上記に定める行為と疑われる行為
- その他、当社が不適切と判断した行為
上記の禁止事項に該当するか否かの判断は、当社の裁量により行うものとします。
◆免責事項
当社は以下に掲げる事項について、一切保証しません。
- 講演者発信情報の内容を含む、本サービスが提供する全ての情報(本サービスが提供する情報及び本サービス上に表示される第三者が管理又は運営するリンク先に含まれる一切の情報等を含みます。
以下、本項において同様とします。)に関する、有用性、適合性、完全性、正確性、信頼性、安全性、合法性、道徳性、最新性
- 本サービスに不具合、エラーや障害が生じないこと
- 講演者発信情報が第三者の権利を侵害しないこと
- 講演が予定通り実施されること
- 本サービスの存続又は同一性が維持されること
お客様は、自己の責任において本サービスを利用するものとし、講演者又は他のお客様との間で紛争が生じた場合には、当事者間においてこれを解決するものとします。
◆反社会的勢力の排除について
お客様は本取引にあたり次の以下の事項を確約し、申し込むものとします。この確約に反する事実が判明した場合や本取引開始後に自らまたは自らの役員が反社会的勢力に該当した場合、
何らの催告を要せず当社は本取引の契約を解除することができます。
お客様及び当社は、相手方に対し、現在又は過去5年以内において、自己、自己の役員及び実質的に経営を支配している者が、暴力団、暴力団員、暴力団準構成員、暴力団関係企業、
総会屋等、社会運動等標ぼうゴロ、特殊知能暴力集団その他これらに準ずる者(以下「反社会的勢力」といいます。)に該当せず、反社会的勢力に対して資金等を提供し、
又は便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係、役員又は経営に実質的に関与している者が反社会的勢力と社会的に非難されるべき関係ではないことを表明し、
かつ将来にわたっても該当しないことを確約します。
- お客様又は当社は、相手方が上記に違反した場合、何等の催告を要することなく、直ちに本委託契約を解除することができるものとします。
- お客様又は当社は、上記に基づく解除の場合、解除された相手方に損害が生じても、これを賠償する一切の義務及び責任を負わないものとします。
◆保証について
お客様は当社に対し、以下の事項について表明及び保証するものとします。お客様が下記に定めるいずれか一つの事項に違反した場合、当社は本取引を解除することができるものとします。
また、当社はお客様に対し、解除により被った損害の賠償を請求できるものとします。
- 本取引を有効に締結することのできる権限及び業務委託料の支払能力を有していること
- 本規約を遵守すること
- 過去に本規約に違反したことがないこと
- 本サービスの利用に係る当社の指示に従うこと
- 申込みの際、虚偽の情報を提供しないこと
- 当社、本サービス及び講演者の信用若しくはブランドイメージを損なわせ、又はそのおそれを生じさせないこと
- 本サービスの利用に起因する紛争を生じさせず、また、生じた一切の紛争について、自己の費用と責任で解決し、当社に対して不利益を生じさせないこと
◆本サービスの停止、変更、終了
当社は、以下のいずれかに該当する場合には、いつでも、本サービスの全部又は一部の提供を停止することができるものとします。
- サービスに係るシステムの点検又は保守作業等を行う場合
- システム、通信回線等が停止した場合
- 天災地変等の不可抗力によりサービスの運営ができなくなった場合
- その他、当社が停止を必要と判断した場合
当社は、当社の都合により、本サービスの内容を変更し、又は本サービスの提供を終了することができるものとします。なお、当社が本サービスを停止、変更又は終了(以下「停止等」といいます。)する場合、
お客様に対して可能な限り事前に通知するよう努めますが、緊急な場合等、事前に通知ができないこともありますので予めご了承ください。
また、当社は、本サービスの停止等によってお客様が被った損害を賠償する責任を負わないものとします。
◆規約の変更について
- 当社は、必要と判断した場合、事前にお客様に通知することなく、いつでも本規約を変更することができるものとします。
- 変更後の本規約については、本取引上又は当社が運営するウェブサイト上に表示した時点で効力を生じるものとし、お客様が変更後に本サービスを利用した場合は変更後の本規約に同意したものとみなします。
◆分離可能性について
本規約のいずれかの条項又はその一部が、消費者契約法その他の法令等により、無効又は執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定は、完全に有効なものとして、引き続き効力を有するものとします。
◆紛争解決について
本規約は、日本法に準拠して解釈されるものとします。
本取引に又は本規約に関連して万が一紛争が生じた場合は、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
2016年7月26日改定